- 
◆古門前通・三条通周辺
 
- 
京都市東山区は新門前通りが美術の街として古美術店街があり、その周辺にも古美術、骨董を扱う店が多くあります。
 いくつかの店は古書も扱っていますが、美術関係本が主なようです。
 古門前通りにある奥書房は美術品と古書籍を扱う店で、書籍も美術関係書です。
 思文閣は骨董を扱い、手広くギャラリーなどを展開している店で、古書部では目録販売で美術や古典籍、学術書などを扱っているようです。
 古門前通りと新門前通りのちょうど中間ぐらいのところにある路地にある町家に、美術本を扱うBOOKS & THINGSがあります。
 京阪電鉄三条駅の駅ビルにはブックオフ 京都三条駅ビル店があります。
 コミックを中心に一般書、趣味、実用書、文庫などを扱っています。
 
 
- 
●奥書房
 美術書
 [営業時間: 10:30〜18:00頃] [定休日: ] [駐車場: ]
 [住所:京都市東山区古門前通大和大路東入元町359]
 
- 
●思文閣(シブンカク) 古書部
 古典籍、美術書、学術書
 [営業時間: 10:00〜18:00] [定休日: 日、祝] [駐車場: ]
 [住所:京都市東山区古門前通大和大路東入元町357]
 
- 
●BOOKS & THINGS
 美術本
 [営業時間: 12:00〜19:00] [定休日: 不定休] [駐車場: ]
 [住所:京都市東山区古門前通大和大路下ル元町375-5]
 
- 
●ブックオフ 京都三条駅ビル店
   
 コミックス、一般書、趣味、実用書、文庫、CD、DVD、ゲームソフト
 [営業時間: 10:00〜23:00] [定休日: 年中無休] [駐車場: ]
 [住所:京都市東山区三条通大橋東入大橋町 117]
 
- 
◆京阪五条駅周辺
 
- 
京阪電鉄・五条(ごじょう)駅周辺には、駅の南東、鴨川の西側にホムホムがあります。
 和風堂は和風文化の古本屋として京都本、歴史、宗教、芸能、武術、趣味本などを扱っています。
 ホムホムはお茶屋だった木造古民家を改装した、五条モールの2Fにあり、本と紙をテーマにした店です。
 駅の東にあった和風堂は店名を「ことから屋」に変え、上京区藤木町に移転しました。
 
 
- 
●ホムホム
 
 [営業時間: 13:00〜19:00] [定休日: 金・土・日のみ営業] [駐車場: ]
 [住所:京都市下京区六軒通高瀬川筋左入ル早尾町313 五条モール2F-201]